【2019年4月27日(土)開催】貿易における保険業務

このセミナーの受付は終了いたしました。
講師
三上 真太郎
- 日本貿易実務検定協会®講師
開催日時
2019年4月27日(土) 13:00~17:00
参加料金(一名様当たり)
9,720円(税込)
対象
- 貿易業務に携わっている方
- 貿易に関する保険知識を充実させたい方
- 貿易に係る保険について整理して理解したい方
- 貿易実務検定を受験される方
内容
わかりにくいとされている貿易保険について具体的な例を挙げてわかりやすく解説します。
1、輸入クレームの方法
- 船会社へのクレーム
- 保険会社へのクレーム
- 売手(Shipper)へのクレーム
貿易保険
PL保険
貨物海上保険
- 付保申込
- 予定保険と確定保険
- 保険条件
- 保険金額
- 保険料率
- 保険金
講師からの誘い
「貿易における保険業務」講座について
日本貿易実務検定協会講師の三上です。
商社にて運輸部輸入課に勤務し、雑穀、家畜の飼料、食肉等の輸入業務に就いておりました。商社離職後は通関士、貿易実務の講師として各学校法人で講義を担当してまいりました。
貿易実務は、大きく分類すると(1)物流、(2)決済、(3)保険、(4)通関と4つの業務に分かれますが、船で運んでいる途中に貨物が損害を受けたり(物流リスク)、輸入する相手が代金を支払わなかったり、支払うことができなくなる(決済リスク)等、貿易に行うにあたっては必ずリスクが伴いますので、そのリスクを填補する保険業務は欠かすことのできない重要業務です。
今回は、この「保険業務」について実際に体験した事例等を交えながら、オリジナルレジメを使用し、色々な保険について具体的に解説してゆきます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
テキスト ・持ち物
- オリジナルレジュメを当日こちらでご用意致します。
- 筆記用具、ノートなどをご持参下さい。
- 録音はご遠慮願います。
会場
マウンハーフジャパン本社 会議室
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル25階
アクセス
JR線・京王線・小田急線・東京メトロ丸の内線
JR新宿駅「南口・西口」より徒歩7分
都営地下鉄線(新宿線)・京王新線
新宿駅「新都心口」より徒歩約6分
西武線(新宿線)
西武新宿駅より徒歩約15分
都営地下鉄線(大江戸線)
都庁前駅A3出口より徒歩約3分
京王バス(宿41・宿45系統)
新宿駅西口(京王デパート前20番乗り場)⇔中野車庫・中野駅「新宿NSビル」下車
募集定員
20名 (定員になり次第、締め切らせて頂きます。)
お振込先
決済方法で「振込」を選択した場合のみ
横浜銀行 新宿支店
普通預金 1108887
株式会社 マウンハーフジャパン
お申込み方法
お申し込みの方は、ボタンをクリックして登録フォームにて登録を行ってください。
- 定員に満たない場合、セミナー中止となる場合がありますのでご了承下さい。
- 一旦ご入金された受講料はご返還できませんので、予めご了承のうえお申し込みください。
このセミナーの受付は終了いたしました。
お問い合わせ
下記までお気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社マウンハーフジャパン〒163-0825
東京都新宿区西新宿2-4-1
新宿NSビル25階
03-6279-4180
03-6279-4190
seminars@mhjcom.jp(MHJビジネスセミナー専用)